PR
スポンサーリンク

【実績公開】日本高配当株400万円投資&オススメ銘柄3選【利回り・運用益は?】

33記事目. 【実績公開】日本高配当株400万円投資&オススメ銘柄3選【利回りは?】

 

高配当株ってお金が増えるかな?
高配当株ってどんな企業なの?
こんな悩みをもつ方に読んでほしい記事です。
この記事でわかることは3点
◆ 高配当株投資のマイルール
◆ 400万円投資の銘柄・配当金
◆ 買い増し検討中の銘柄3選

改めましてこんにちは!
たいか(Twitter:Taica)です。
31歳で資産2000万円を突破
さらにFIREに向けて
節約・投資を学んでます。

にほんブログ村 投資ブログ 30代 資産形成・資産運用へ
にほんブログ村
ぜひ応援いただけると励みになります🔥

 

証券会社を開設するならSBI証券がオススメ
手数料も業界最安値でポイント投資も充実
◆ SBI証券:https://www.sbisec.co.jp/ETGate

企業名利回り
(購入時)
配当性向評価損益購入数
積水ハウス4.5%40%+8.0%100株
SRA4.9%45%+23.6%100株
日本SHL3.2%59%▲2.8%100株
CTS2.2%44%+2.8%100株
武田薬品5.2%122%+11.3%200株
日本空調S3.9%51%▲2.2%100株
X-NET3.0%32%▲1.4%100株
宝印刷3.9%34%+17.1%200株
中央自動車3.1%27%▲2.6%100株
三菱UFJ5.0%38%+11.1%100株
三菱HCC5.3%40%+8.3%300株
KDDI4.0%42%+24.9%100株
ソフトバンク5.7%78%+1.4%300株
沖縄セルラー3.5%42%+13.7%200株
蔵王産業3.8%38%▲4.1%100株

この表だけだと見づらいので
グラフにして見やすくします💡

グラフは投資金額で株価×購入数です。

高配当株への投資金

高配当株への投資金

購入数は100株単位なので、
株価が高いと入金も高くなりますね💦

改めて見ると
武田薬品と通信会社に偏ってそうです💡

次から詳細を見てみましょう!!

ちなみに
私が参考にした書籍はこちら👇

長期投資のメンタル維持から
具体的な高配当銘柄17銘柄
教えてくれます🔥
私は2銘柄ヒットしました☺
5大商社がオススメとのことで
私も勉強して良いのか悪いのか?
調査してどれか買おうと検証中!

配当金

高配当株の配当金

高配当株の配当金

こちらは
税引き前の予想配当金のグラフです。

 

予想配当金をいただくと仮定すると
年間合計額は17.3万円(税引き前)
税引き後で13.8万円🎉🎉

来年は
月1万円達成できそう!

月1万円あれば、
◆ 美味しい食事もできる
◆ 給水光熱費の一部を支払える
◆ 再投資でもっと資産拡大
いろんな使い道が広がりますね🔥
私の投資金と予想配当金から
配当利回りを算出すると
4.30% (税引き前) 

利回り4.3%

ってどうなの?

ってことで、
マネックス証券 銘柄スカウターより
日本市場の分布を引用

配当利回りの企業分布

引用:マネックス証券 銘柄スカウター

利回り4.3%は
日本全体の上位10%に入りますね💡
イイ感じに
高配当株に投資できてます☺

ちなみに…
予想ってことは
実際の収入は?

実際に入金された額は7.3万円。

まだ保有してから
日も浅い銘柄も多く
次の配当日が来ていないですね💦

投資しても
配当金としての収入は
半年以上かかる時も💦
もどかしいですね😂

こちらは
2022年に投資した銘柄一覧です。

高配当株の取引き履歴

高配当株の取引き履歴

取引履歴を見ると、
2022年の日本株購入数は235万円!
なかなか投資してますね💡
逆に米国株への投資はないですね💦
株価安だけどドル高でタイミングムズイ。
米国インデックス投資に
何度かマイルールで入金する程度ですね
▲5%ルールはオススメです☺

セクター(業種)比率のグラフ

高配当投資の良いところは
① 収入をある程度予想できる
② 売買する手間やメンタルが必要ない
一方で、
①は減配リスクも考えられます。
ただですね、
セクターが同じだと
政治や技術革新で減配の可能性があります。
ということで、
セクターが分散されているか確認しよう!
高配当株のセクター比率

高配当株のセクター比率

うむうむ…

そこそこ分散できる..?
情報・通信が多いかな

確かに通信会社だけで600株持ってて
魅力的だから買っちゃうんですよね💡

せっかくなら次は分散投資してみます🔥

もし、
他のセクターを買うなら何があるんだろ?

ってか、
恥ずかしながらどんなセクターがあるのか
わかっていないです💦💦💦

ということで
改めてセクターまとめを作りました。

17業種区分詳細
食品食料品
水産業
農林業
エネルギー資源鉱業
石油・石炭製品
建設・資材建設業
金属製品
ガラス・土石製品
素材・科学繊維製品
パルプ・紙
化学
医薬品医薬品
自動車・輸送機ゴム製品
輸送用機器
鉄鋼・非鉄鉄鋼
非金属
機械機械
電気・機密電気機器
精密機器
情報・サービス・その他その他製品
情報・通信業
サービス業
電気・ガス電気・ガス業
運輸・物流陸運業
海運業
空運業
商社・卸売卸売業
小売小売業
銀行銀行業
金融(除く銀行)証券・商品先物取引業
保険業
その他金融業
不動産不動産業

セクター作成の参考元👇
https://mon-ja.net/211108-01_japanese-stock-sector/

商社や銀行、素材あたりに
分散したいですね!

セクター別でオススメの
高配当株を調べて、ブログ記事にしますね🔥

高配当株のマイルール

10銘柄以上に投資しているけど
これってどういう基準で
投資しているの?

これ、非常に大切なことです💡

高配当って判断だけでは必ず失敗します。

高配当ランキングを買いあさるのはNG
その理由は大抵がトラップだからです。

正直、配当利回り5%は怪しい…
6%はNGと考えてOKです。
例えば高配当の理由も
◆業績悪化で株価下落
◆特別配当で一回だけ高配当
という銘柄も多いです。

私たちが本当に欲しいものは
なんでしょうか?
改めて考えてみましょう。

そうですよね?
本当に欲しいものは
長期的に安定した不労所得です。

ということで一番大切なのは
配当を安定して出せる企業を見つけること💡

その判断基準をマイルールとして
持っておくのが大事です。

私が選ぶ高配当の基準
◆ 利回り3%~6%
◆ 直近5年増配 or 維持(特に業績悪化時)
◆ 営業利益率が10%以上
◆ EPSが長期的に上昇 or 維持
◆ 配当性向は30~50%
◆ 自己資本比率50%以上
◆ 今の利回りが過去より高いか
選び方は👇を参考にしています

よっしゃ🔥
今すぐ判断して
買いあさるぞ!!

ってちょっと待ってください💦

これらの基準でOKでも
今すぐ買うのは落ち着きましょう。

高配当銘柄は一般的に
そこまで株価が上昇しないです。

だからこそ
投資するタイミングを待ちましょう!

KDDIの予想配当利回り

KDDIの予想配当利回りと株価チャート

例えば、
KDDIは長期連続増配で
素晴らしい企業です💡

一方で株価も上昇しており
配当利回りも低くなる場合があります。

その銘柄での利回りが
過去の平均利回りと比べて高いのか
この視点で買うタイミングを見よう!

買い増し指値している銘柄3選

結論この3つです。
◆ 1928 積水ハウス
◆ 9986 蔵王産業
◆ 9433 KDDI
分析ツールは2つです。

どれも無料で簡単に
使えるのでオススメ💡

 

証券会社を開設するならSBI証券がオススメ
手数料も業界最安値でポイント投資も充実
◆ SBI証券:https://www.sbisec.co.jp/ETGate

それでは一つずつ見ていきましょう!

1928 積水ハウス

高配当の基準と判断結果はこちら

項目判断基準積水ハウスの状況判断結果
利回り3~6%4.2%
配当推移直近5年 増配 or 維持11期連続増配当
営業利益率10%以上9%
EPS長期的に上昇 or 維持上昇
配当性向理想30%~50%40%
自己資本比率50%以上53%
利回り過去より高いかわずかに高い

営業利益率は9%おしい。
ですが、他は素晴らしいですね。

長期的に連続増配当
配当利回りも4%超え
売上・利益も右肩上がり

魅力的な銘柄ですね💡

株価と配当利回りはこちら👇

積水ハウス 配当利回り

積水ハウスの配当利回り_推移

株価は2000円代ですね。
今は株価上昇しているものの

今期も増配するために利回りは
過去平均以上という素晴らしい配当💡

今メッチャ買い増しするのは早いですが
タイミングを狙って買いたいですね🔥

売上・利益の推移

今までの業績推移も確認しましょう!

積水ハウス 売上・利益推移

積水ハウスの売上・利益_推移

売上高および営業利益ともに
右肩上がりで素晴らしいですね💡

営業利益率の推移

営業利益率の推移も確認しましょう!

積水ハウス 利益率

積水ハウス 利益率

営業利益率は2017年から
8~9%程度を維持していますね💡

配当金の推移

配当金の推移はこちら👇

積水ハウスの年間配当推移

積水ハウスの年間配当推移

右肩上がりの配当は嬉しいですね🔥🔥

EPSの推移

EPSとは一株あたりの利益です。
これが右肩上がりなのがとても大切です🔥

その理由として
『EPSが高くなる⇒株価も高くなる』
に直結するから

具体的には
株価 = EPS × PERで表現できます。
※PERとは投資家の将来期待度ととらえてOK

PERは実態に伴っていないので、
EPSこそが企業の力強さを示しています。
EPSが下がっているのであれば
株価はいずれ下がります。
株価が下がっているなら
配当金をいただいても
自分の元金が減っています。
それだと意味ないですよね?
むしろ損しているので絶対チェックしよう!
積水ハウスのEPS

積水ハウスのEPS

EPSは毎年増加ではないものの、
長期的には良い傾向ではありますね🔥

株主優待

みんな気になる株主優待

積水ハウスは株主優待ありです。

5kgのお米(魚沼産コシヒカリ)

とはいえ1,000株必要なので
2000万円以上必要です💦

私は300株くらいは
投資しようと計画中💡

証券会社を開設するならSBI証券がオススメ🔥
◆ SBI証券:https://www.sbisec.co.jp/ETGate

9986 蔵王産業

高配当の基準と判断結果はこちら

項目判断基準蔵王産業の状況判断結果
利回り3~6%3.9%
配当推移直近5年 増配 or 維持維持
(配当性向40%が目標)
営業利益率10%以上14%
EPS長期的に上昇 or 維持長期的に上昇
配当性向理想30%~50%38%
自己資本比率50%以上86%
利回り過去より高いか高め

そもそも
どういう企業かわからない…
教えてくれない?

そうですよね
私も高配当株を調べて初めて知りました💡

企業概要
環境クリーニング機器の専門商社。
業務用の清掃機器・洗浄機器・資材、家庭用高圧洗浄機の開発、輸入・卸販売とレンタル。
欧米諸国や国内外注先との技術協力による個別しようの製品開発、工場用環境クリーニング機器・ビルメンテナンスクリーニング機器の輸入。
機械を現場に持ち込み実演による実機確認が販売の基本、現場にマッチした最適な機器の提案と提供。
主要仕入れ先は中国のクリーンパワー社、イタリアのIPクリーニング社グループ。主要取引先はアイリスオーヤマ。
引用:マネックス証券の銘柄スカウター
売上は伸びてはいないが安定
営業利益率も14%で安定
配当性向40%になることを重視
株価と配当利回りの推移はこちら👇
蔵王産業-予想配当利回り

蔵王産業-予想配当利回り

22年から株価は下落傾向で
現在1,700円程度です。
配当利回りは過去平均チョイ上。
株価がもう少し下がったら買い増しします🔥
後述するように今年の売上予想が
昨年より下回るからだと思います。
いつでも購入できるように
業績をウォッチしましょう🔥

売上・利益の推移

今までの業績推移も確認しましょう!

蔵王産業-売上・利益

蔵王産業-売上・利益

大幅な伸びはありませんが
売上・利益は安定していますね💡

蔵王産業は
配当性向40%を目標にしています。

配当性向の計算方法は
配当性向 = 配当金 ÷ 当期純利益
つまり利益額が下がると
配当金も下がる可能性はあります。
現状23年予想が前期比下回るので
株価が下がってそうですね…
今後も売上・営業利益額が
下がらないかは
要チェックです。

営業利益率の推移

蔵王産業-利益率

蔵王産業-利益率

2010年以外は10%以上で素晴らしいですね🔥

2012年以降は利益率14%以上を維持
安定しているのがいいですね。

配当金の推移

蔵王産業-配当推移

蔵王産業-配当推移

22年3月決算がよかったので、
23年予想は前期比割れですね。

とはいえ、
20年、21年よりは高い傾向ではあります。

配当性向40%を重視しているので
利益額によって都度配当金が変わりますね💡

当社は、株主への利益配分と会社の体質強化のための内部留保との調和を図りながら、配当につきましては配当性向重視の方針を継続してまいります。今後の配当金額の決定につきましては、長期的な観点で当社株式を保有していただくため、当社の事業展開や財務状況のほか会計基準の変更等特殊要因による業績変動等を総合的に勘案し、毎期の業績に応じて配当性向40%程度を目標として行ってまいります。
引用:IR BANK_蔵王産業 有価証券報告書 第66期 (2022年6月27日提出)
長期的な高配当が一番嬉しいので
無理しない利回りで
事業展開してほしいですね💡

EPSの推移

EPSとは一株あたりの利益です。
これが右肩上がりなのがとても大切です🔥

先ほども記載しましたが、
難しいのでもう一度説明させてください。
株価 = EPS × PERで表現できます。
※PERは将来期待度とも言われます。
PERは実態に伴っていないので、
EPSこそが企業の力強さを示しています。

 

蔵王産業-EPS

蔵王産業-EPS

蔵王産業のEPSは
長期的に上がっていますね!

安心感のあるデータです🔥

株主優待

みんな気になる株主優待
蔵王産業はありません。

長期的に配当金を
いただくことが大切ですね💡

 

KDDI

正直一番好きな銘柄🔥
全てが右肩上がりだから

高配当の基準と判断結果はこちら

項目判断基準KDDIの状況判断結果
利回り3~6%3.1%
配当推移直近5年 増配 or 維持20期連続増配
営業利益率10%以上20%
EPS長期的に上昇 or 維持連続上昇
配当性向理想30%~50%42%
自己資本比率50%以上45%
利回り過去より高いか低い
20期連続増配当
売上・利益も右肩上がり
営業利益率20%と高い!
株価と配当利回りの推移はこちら👇
KDDIの配当利回りの推移

KDDIの配当利回りの推移

2022年でKDDIの株価はかなり暴騰しました🔥
株価は4000円代ですね。
配当利回りは3.1%と低くなってます。
平均値3.5%に対して低い水準で
今は待ちかなと考えています。
私の保有KDDIも株価+25%と高いです😂
22年は株価が暴騰していますね💡

連続増配当しながら
株価上がるってスゴイ!!!

それでも
将来の増配した時を踏まえると
利回り高いと考えるのもアリ💡
いつでも購入できるように
業績をウォッチしましょう🔥

売上・利益の推移

今までの業績推移も確認しましょう!

KDDIの売り上げ・利益の推移

KDDIの売り上げ・利益の推移

2000年からの22年間のデータ見ても
すごくキレイな右肩あがり🔥

売上高も利益もいい感じで
素晴らしいですね!!

営業利益率の推移

KDDIの利益率の推移

KDDIの利益率の推移

2000年から営業利益率10%以上であり
利益率が上昇しているのが素晴らしい!

これは動きだけで企業努力が見えますね🔥

さらに2017年くらいからは
利益率20%近くで安定しています!

配当金の推移

KDDIの配当金の推移

KDDIの配当金の推移

これまたキレイな右肩上がりですね💡

いつまでも眺められるデータです☺

EPSの推移

KDDIのEPS推移

KDDIのEPS推移

こちらも素晴らしい右肩あがり!

長期的に見ても
安心感のあるデータですね🔥

株主優待

みんな気になる株主優待
KDDIはあります🔥

KDDIのホームページに記載されています。
「au pay マーケット商品カタログギフト」

こちらを保有株式数と保有期間ごとで
グレードアップできます。

今年はチーズケーキの
詰め合わせをいただきました💡

買い増しした時の
保有期間ってどうなるの?

ってことでホームページ見ると
丁寧に記載されてますね!
素晴らしいです。

KDDI-株主優待-保有期間

KDDI-株主優待-保有期間

上の表を見る限り
途中から1,000株になっても
最初に買った時から5年保有でいいとのこと

1,000株目指そうと
頑張ります🔥

まとめ

ここまで
読んでいただきありがとうございます!

夢の配当金生活目指して
日本の高配当株に400万円投資しました。

現状の結果は
◆ 予想の年間合計額17.3万円(税引き前)
◆ 配当利回りは4.3%でした💡

実際に投資している銘柄はこちら👇

また、
今買い増し狙っている銘柄は3つです。
◆ 1928 積水ハウス
◆ 9986 蔵王産業
◆ 9433 KDDI
いずれも安定した配当と
盤石な売り上げ・利益の増加で頼もしいです。
これらの銘柄を選んだ基準は7項目。
◆ 利回り3%~6%
◆ 直近5年増配 or 維持(特に業績悪化時)
◆ 営業利益率が10%以上
◆ EPSが長期的に上昇 or 維持
◆ 配当性向は30~50%
◆ 自己資本比率50%以上
◆ 今の利回りが過去より高いか
選び方などは👇を参考にしています。

とはいえまだまだ
優良高配当な銘柄はあります

金の卵を産むニワトリ
一緒に探しましょう🔥

探し方は2つの分析ツールあれば
簡単に探すことができます💡

にほんブログ村 投資ブログ 30代 資産形成・資産運用へ
にほんブログ村
応援いただけるとスゴク励みになります🔥

また、
日本個別株・米国高配当ETF・株の実績は
こちらにまとめています。

投資スタイルも記載したので
参考にしてほしいです。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

コメント