面白いけど忘れちゃった💦
リベ大YouTubeのお金のニュースとは
資産形成のニュースだけを厳選しています。
◆ 年収アップ (転職・副業・起業)
◆ 貯蓄額アップ (節約ネタ)
◆ 投資 (株式投資・不動産投資)
◆ 資産防衛 (節税・詐欺)
思いますよね💡
1週間後、1ヶ月後には忘れませんか?
人ってすぐ忘れるだけであって
何度も学習すると記憶の定着化が進みます💡
記憶の定着化が進みます。
2023年のニュースを振り返りましょう🔥
まとめてみると
激動な一年とビックリしますよ!
一緒に学んで行動していきましょう!!
改めましてこんにちは!
たいか(X:Taica)です。
フォロワーも5800名突破!
30歳で2000万円貯めて
さらにFIREに向けて
節約・投資を学んでます。
にほんブログ村
応援クリックいただけると嬉しいです🔥
投資をするならSBI証券がオススメ
手数料も業界最安値でポイント投資も!
高配当株選びは銘柄スカウターで!
マネックス証券は無料で1日で開設!
\口座開設するなら/
\自己紹介の詳細はこちら/
私自身は
2000万円以上投資で運用しています。
結果だけ知りたい方は
最後のまとめにどうぞ☺
目次に戻る
これらの記事たちも参考になりのでぜひ!
リベ大YouTubeにおけるお金のニュースの位置づけ
リベ大YouTubeは2018年に開設されてから
5年以上も続けられているチャンネルです。
継続力がとんでもないものの
登録者は248万人(2024年1月時点)
平均再生回数も20万回以上
尊敬しかないですね🔥
そんな毎日アップされる動画のうち
お金のニュースの再生回数も確認!
赤い部分はお金のニュース動画です。
お金のニュースは再生回数は40万回以上
リベ大YouTubeの中でも平均以上!
みんなが気になっている
ってことですね🔥
ってことで早速中身を見ていきましょう!
お金の大学はメチャクチャオススメです。
23年総まとめ|お金のニュースの総まとめ
お金のニュースは
毎月1回で8~9本解説しています💡
2023年だと
12回で100ニュースもありました!
どんなジャンルがあるのか
分析もしましょう。
ニュースの傾向からも
何がブームかわかりますね。
分析した内容はこちらです。
② ニュースジャンルのトレンド
③ 増やす力 (投資関連)
④ 稼ぐ力 (転職・年収)
⑤ 守る力 (税金・保険)
⑤ 貯める力 (節約)
⑥ 使う力 (人生豊かに)
⑦ 世界情勢
①ニュースのジャンル分類から。
ニュースのジャンル分類 |リベ大YouTube お金のニュース
結果は先ほどもチラ見せしちゃいましたが
23年の結果は上のグラフの通りです。
ジャンルで分けると
・ 稼ぐ力 (転職・年収)
・ 守る力 (税金・保険)
・ 貯める力 (節約)
とはいえ
バランス整っている!
両学長はそこも考えてそうです。
やっぱり
24年に新NISAが始まるので
その投資関連のニュースが多そうですね。
次の時代の動きも読み取れるようになります。
両学長も
定点観察が大事と言ってますね。
ってことで
・2023年の上期 vs下期
・2022年 vs 2023年
この違いも見ていきましょう!
2023年上期 vs 下期|リベ大YouTube お金のニュース
2023年の上期と下期で
大きなニュースの違いはないようです。
違う部分でいうと
使う力のニュースが増えてますね。
これは後述しますが、
ニュースとしてはこちらの通り
・ディズニーシー新エリアの優先権
楽しい時間を過ごすために
プレミアムマネーを支払えるか?
使う力が試されるニュースですね。
う~ん…
こういう時迷うなぁ。
確かに…
なかなかな高額になりますからね…
私が決めたのは思い出作りと決めたら
思いっきりお金を使うようにしてます。
名著『Die With Zero』
こちらを読むと使うと貯めるのバランスを掴めます。
もし悩むなら
魔法の言葉を授けます。
『買う理由が値段なら買うな』
この言葉を基準に決断すると
人生豊かになりますよ!
続いては
2022年と2023年のニュースを比較しましょう!
2022年 vs 2023年|リベ大YouTube お金のニュース
新NISA関連のニュースが多いと思いきや
思ったより2022年も多かったです!
5つの力のバランスが丁度いい感じですね。
両学長がいつも言っている。
5つの力全て鍛えなさい。
この意思が現れてますね!
なんで2022年も投資のニュースが多いか確認!
以前の私の記事を参照!
『2022年 リベ大お金のニュース 総まとめ』
・ 22年9月 岸田首相「NISA恒久化必須」
・ 22年11月 NISA拡充 税制改正
って政府の動きに関するニュースでした。
企業が実際行動するニュースが多かったです。
2023年で特筆すべきことは
守る力(税金、社会保険)ニュースも多いこと。
増税、増税、増税と改正が進んでいます。
お金を絞りとられるのでメッチャ敏感になろう!
新NISAをやるかも
そのうちの一つですね。
話しは少しそれますが
日本社会は格差が広がるばかりです。
資産500万円が人生の分岐点で
・資産がぜんぜん増えない人
この2種類の人間に分けられます。
その理由はこちらにまとめているので
合わせてみてください。
『知らないと一生貧乏! 貯金500万円で人生が変わる3つの理由』
そろそろ
どんなニュースがあるのか
知りたくなってきた!
ってことで
お金のニュースの全体像がわかったので
ニュースの詳細も見ていきましょう!
1. 増やす力(投資関連)ニュース 26本
まずは
増やす力(投資)のニュースです。
今年のニュースを一言表すと
『証券会社の企業努力ありがとう』
各社の手数料の引き下げ
マジですさまじかったです。
ってことで
1月から12月のニュースを見ましょう!
◆ 「ファンドオブザイヤー2022」が決定!
◆ 預金900兆円、メガバンクも投資に誘導 NISA拡充が契機
◆ バフェット氏盟友「仮想通貨の全面禁止を」 米紙寄稿
◆ GPIF、10―12月期の運用損1兆8530億円 4四半期連続赤字
◆ 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が純資産残高で全ファンドでトップに
◆ 上場企業4割が増配 今期予想
◆ 「たわらノーロード」一部ファンドの信託報酬率を業界最低水準に引き下げ
なし
◆ 楽天グループ 約3300億円の資金調達を発表
◆ NTT、株式を25分割 1万円台から投資可能に
◆ インド、株式市場でも中国超え? 人口世界一で
◆ 「どんな商品に投資? 」確定拠出年金を利用するZ世代
◆ SBIインデックス型ファンド拡充に向けた公募11ファンドの募集・設定のお知らせ
◆ 新NISAの投信1000本公表 24年始動、毎月分配は除外
◆ 投信購入時にコスト開示 目論見書、隠れ費用見える化
◆ ビットコイン現物ETF、承認なら「金の卵」 ブラックロックが申請
◆ 投信値下げ、消耗戦に 野村は競合の半額で
◆ 安全資産化する米国株 消えゆく「100-年齢」の法則
◆ 三菱UFJ国際、主力投信手料下げ 野村アセットに対抗
◆ 新NISA、回転売買の勧誘は処分対象 金融庁が監視強化
◆ ETF閉鎖が過去最高ペース、テーマ型不調
◆ 証券手数料「ゼロ時代」に SBI発表、楽天が追随
◆ 楽天投信投資顧問のファンド手数料、単独で業界最低に
◆ 11月13日(月)より、2024年1月分の新NISA対応の積立設定の受付を開始いたしました!
なし
◆ 新NISA制度「成長投資枠」対象ファンドについて
◆ お任せ運用のロボアド、過去5年の運用成績を比較
◆ 新NISA積み立て予約、月2,000億円規模に ネット証券5社
抜粋:各社の手数料の引き下げのニュース
特筆すべきはこちらのニュースたち
毎月のように手数料下げました!
ってニュースが飛び込みましたね。
企業が競争するほどに
投資ニーズが増えたってこと。
たわらノーロード 信託報酬を業界最低水準に
野村は競合の半額に手数料を引き下げ
三菱UFJ 主力ファンドの引き下げ
SBIと楽天が証券手数料ゼロ円
楽天の手数料引き下げ 単独で業界最低に
乗るしかない!
このビッグウェーブに!
えっ?
まだ新NISAされてない?
その場合はSBI証券をクリックしてください。
新NISAで
何に投資したらいいか悩みます…
確かに難しいですよね…
そんな人はこちらの記事も参考に。
『オルカン S&P500 両方投資をオススメする理由3選』
2. 稼ぐ力(転職・年収)ニュース 21本
続いては
稼ぐ力 (転職や年収)ニュースです。
今年のニュースを一言表すと
『転職の支援が活発に!』
国も転職を応援しています!
ってことで
1月から12月のニュースを見ましょう!
◆ 2023年最良の投資先は「自分」
◆ ファストリ 国内の社員年収 最大約40%引き上げへ
◆ 令和なコトバ「金の手錠」 会社につなぎ留める特別待遇
いわゆるユニクロやGUですね。
◆ 賃上げ見込み企業56% 過去最高水準に
◆ 「ChatGPT」は何がすごい? AIが“当たり前”に
◆ 実質賃金、昨年は0.9%減、物価上昇に追いつかず
◆ 就活生調査、半数が転職視野 「終身雇用信頼できず」
◆ 2023年版 最強 資格・検定ランキング
◆ 「転職の壁」打開へ半歩 迅速に失業給付、政府方針
◆ 【男性の年金】厚生年金「月額15万円超」何パーセント
なし
◆ 日本の「熱意ある社員」5% 世界は最高、広がる差
◆ 在職者の学び直し、転職成功で最大56万円補助 経産省
◆ 転職活動で憂さ晴らし? 採用担当者はお見通し
◆ シニアの有業率上昇、65〜69歳は初めて5割超 2022年
◆ 「転職で賃金増」、8四半期連続で最高更新 民間調べ
◆ X(Twitter)の収益還元条件が緩和 3カ月で500万閲覧に
なし
◆ ノーベル賞ゴールディン氏「日本女性の労働参加増驚き」
◆ 増える女性転職、利用者3〜4割増 人材大手の22年度
◆ 「60歳給与半減」見直し戦力離脱防ぐ 定年延長も相次ぐ
◆ メルカリ、リンク経由の購入に報酬 初のアフィリエイト
◆ 自己都合の失業給付、開始1カ月前倒し 07:26
抜粋:転職が当たり前の時代に
失業給付、迅速に給付
経産省|学び直し 転職成功で最大56万円補助
自己都合の失業給付 1ヶ月前倒し
私の職場でも
半数が転職者です!
世の中は転職が当たり前に
ちなみに
残酷な真実を言うと
これが全てです。
営業職なども
やっていることは同じでも
売る商材だけで年収は大きく変わります。
以下、業界別の年収ランキングです。
転職の追い風の今
勇気を出してみるのもアリ!
オススメの転職サイト3選
ちなみに
リベ大でもオススメのされている
転職サイトはこちらの3つです。
私も登録しています!
少しずつ行動してはいかがでしょうか。
資産upの方法はこちらに詳しくまとめています。
一つでもお役に立つと嬉しいです!
『目指せ1000万円!年始にやること10選』
3. 守る力(税金・保険)ニュース21本
続いては
守る力 (税金・保険)ニュースです。
今年のニュースを一言表すと
『増税・増保険料ばかりです…』
この流れはもはや逆らえない…
ってことで
1月から12月のニュースを見ましょう!
◆ 岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「増税余地がまだある」
◆ “最速の男”ボルト氏 資産約16億円が150万円に 詐欺事件
◆ 2022年の貿易赤字、19兆9,713億円 過去最大 資源高や円安
◆ 金融庁、ミニ保険会社へ監督強化 成長市場の緩みに先手
◆ 2022年の都内現金落とし物、最多39.9億円
なし
◆ 保険料・税負担、20年で1.4倍 昨年度家計調査
◆ ドコモと三菱UFJがエグい値上げ!「IT弱者切り捨て型」
◆ 税金をお得に支払う方法まとめ 注目は楽天ペイ、国税ならAmazon Pay
◆ ネット銀行初!上乗せ金利なしのがん50%保障団信に「4疾病保障」をさらに追加
◆ マンション相続税見直し、高層階・新築ほど負担増
◆ 通勤手当にも課税検討?税制調査会のサラリーマン増税
◆ 路線価2年連続上昇 23年分1.5% コロナ禍から回復鮮明
◆ 2022年度の食料自給率 生産額基準で“過去最低”に
◆ 住信SBI、住宅ローン最長50年に 住宅価格高騰に対応
◆ 住宅ローン「フラット35」きょうから金利引き上げ
◆ SNSの偽広告につられる中高年…50代のトラブル相談最多
◆ お金だけでなく「人生」にも満足するには、FPに相談がいい?
◆ インボイス、111万の免税事業者が転換へ 制度スタート
◆ 高齢者の介護保険料、引き上げ検討 所得410万円以上案
◆ 高齢者の社会保障負担、金融資産を加味検討 政府改革案
◆ 生命保険料控除、「子育て世帯」に手厚く 控除額の上限引き上げ検討
抜粋:高所得者・資産家への増税・増保険料
岸田首相が大増税にチャレンジ
税・保険料負担 20年で1.4倍に
マンション相続税 高層階・新築で負担大
通勤手当にも課税検討「リーマン増税」
高齢者の介護保険料、引き上げ検討
高齢者の社会保障負担、金融資産で検討
増税イベントが盛りだくさんです。
高収入・富裕層世帯からお金をとる話
サラリーマンは狙われてますね。
年収1000万円はエリートと言われます。
確かに!
めっちゃエリートだよね!
特別扱いすると、高年収の人は喜んで払います。
『エリート』って単語は
ただおだてられているだけと気づきましょう。
増税のニュースは要チェックですね!!!
増税は逆らえません。
愚痴るのはやめよう!
その上で自分の行動を考えよう。
4. 貯める力(節約)ニュース18本
続いては
貯める力 (節約)ニュースです。
今年のニュースを一言表すと
『3大経済圏のバトルが熱い』
※3大経済圏
三井住友SBI, 楽天, PayPay
楽天経済圏から移行する人も多い!
ってことで
1月から12月のニュースを見ましょう!
なし
◆ 銀行よりカードが主役、「三井住友経済圏」の成否
◆ PayPay、ポイント発行で楽天を猛追 LINEとの連携カギ
◆ 児童手当、所得制限撤廃へ
◆ 東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も”
◆ 携帯新料金プランへの移行ユーザーは33.9%に、6割が「オンライン契約難しくない」
◆ あなたの家計のインフレ率は?
◆ 住宅ローン金利競争過熱 先高にらみ優遇拡大
◆ 住宅ローン金利、地域差大きく 利息で数百万円の差に
◆ 上位1%の金持ち、16億円でも入れない国と800万円で入れる国
◆ ボーナス使い道、「貯蓄」55% 運用は日本株に関心強く
◆ 10月からふるさと納税のルールが変更に
なし
◆ 三井住友銀行、ドル定期預金の金利上げ 年0.01→5.3%に
◆ 1世帯で毎月3,700円節約 値上げラッシュ家計を直撃
◆ 年収の壁対策が始動 手取り減の解消、勤務先で違いも
◆ 投信購入、クレカ払いの上限10万円に倍増 新NISA対応
◆ 「PayPay、利用者6,000万人突破 スマホ決済シェア7割に」
◆「楽天改悪」 楽天市場がポイントプログラムを大幅改定
◆ 日本通信、5分かけ放題込みで2,178円の「30GBプラン」
なし
抜粋:3大経済圏のバトル|三井住友SBI, 楽天, PayPay
三井住友経済圏 銀行よりカードが主役
PayPay ポイント発行で楽天を猛追
PayPay スマホ決済シェア7割
楽天改悪 楽天市場のポイント大幅改定
楽天経済圏が復活するかと期待しています。
2021年くらいから追いついてきた
三井住友SBI経済圏は強いですね。
三井住友SBI経済圏の牙城:Olive
Oliveの金融プラットフォームがわかりやすい。
ポイント還元が大きくて
かなりの節約になりますね。
24年春|VポイントとVポイントが統合
VポイントとTポイントが24年春に統合。
さらにポイント活用が広がりますね!!
5. 使う力 (人生豊かに)
続いては
使う力 (人生豊かに)ニュースです。
今年のニュースを一言表すと
『有料チケットプラン買いますか?』
思い出作りにはお金がかかる!
ってことで
1月から12月のニュースを見ましょう!
◆ クレディ・スイス債権者、AT1債無価値化に異議申し立て
◆ 人生の幸福度は「82歳以上」が最も高い?高齢者ほど幸せなワケ
◆ 息子への経済的援助を打ち切ったアーノルド・シュワルツェネッガー
◆ 花火大会に変化 「有料席」 “30万円”チケットも
◆ 1日で3億円突破。国立科学博物館のクラファンが驚異
◆ 家計の金融資産2,115兆円、最高を大幅更新
◆ 米国のカード延滞率、12年ぶり高水準 金利高が消費に影
◆ ディズニーシー新エリア、優先チケット販売へ…新設ホテル宿泊者のみで2万円超
抜粋:テーマパークの有料プランが増加
花火大会の有料席 30万円チケットも
ディズニーシー新エリア 優先チケット
時間をかければ体験はもちろんできます。
快適に過ごせるようになります。
1000万円貯まるまではお金をかけない派
お金ではなく『知恵』『時間』で
勝ち取るプロセスが大事だから。
嫌でツライ思い出もたくさんします。
その体験があるからこそ、
涙が出るほど嬉しい思いでになるはず!
いかに深い『谷』を知っているか?
つまり『山』しか知らないと
その水準が当たり前で幸せを感じません。
お金を使うべきではありません。
価値で判断する意味がわかりますよ。
私個人の感覚ですので、
ご自身で考えるのが大事!
6. 世界情勢のニュース
最後は
世界情勢のニュースです。
今年のニュースを一言表すと
『世界と日本の格差, 広がっている』
日本は安いと海外から思われるようになりました。
ってことで
1月から12月のニュースを見ましょう!
◆ 出生急減、80万人割れ 推計より11年早く
◆ 世界で最も富裕層が多い都市、ニューヨークが再び首位-東京2位
◆ “冷温経済”から“適温経済”へ…岸田総理・物価高など“経済対策”5本柱発表
◆ 世界第3位の経済大国は定位置にあらず、停滞するドイツにGDPで逆転間近の現実
◆ 米で「プチ富豪」急増、世帯平均資産1.5億円超え
◆ アルゼンチンは自国通貨を放棄するのか、dollarization ハイパーインフレの脅威、
抜粋:世界と日本の格差が広がっている!
世界全体としたは経済発展してますが
日本の経済…失われた30年を更新中…
今年は今までGDP3位のところを
ついにドイツに抜かされました。
ドイツ :4.4兆USドル
日本 :4.2兆USドル
インド :3.7兆USドル
アメリカ:269兆USドル
ドイツ :+8.4%
日本 :-0.2%
インド :+10.1%
アメリカ:+5.8%
追い抜かれている国日本。
日本を追い抜いていそうです。
えっ?
日本ってオワコン?
日本の人口は減るし、
経済発展も他国より低いかもしれません。
少子高齢化をいち早く体制を構築すれば
他の国より将来は安定しているかもです。
日本とインドの2100年(右側)を見てください。
将来は日本と同じような少子高齢化になります。
日本もインドも大きな違いはありません。
将来は日本オワコンなんて呼ばれないと思ってます。
ぜひご覧ください☺
今回はリベ大YouTubeの
お金のニュースBestの23年総まとめでした。
世界や日本も激動しているのがわかりますね。
わからないこともあるので1年間を見ました。
増やす力(投資関連):
稼ぐ力(転職など):
守る力(増税・増保険料):
貯める力(節約):
使う力(人生豊かに):
世界情勢:
最後に
最後にもう一言だけ。
逆に覚えている人が
大きな格差で飛びぬけられます。
一緒に学んで行動して
資産形成を頑張りましょう!!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!
にほんブログ村
応援クリックいただけると励みになります🔥
コメント