新NISAで楽天NASDAQ100
投資すべきですか?
こんな悩みの方に読んで欲しい記事です。
新NISAでの投資といえば、
・ S&P500
が2大巨頭ですね。
新NISAの基礎はYouTubeで解説してるので
理解がすごく深まるはずです。
でも実は人気なのは、
資産爆増中のNASDAQ100
(ナスダックと呼び、フツナスとも言います)
ちなみにNASDAQ100と
オルカン, S&P500との違いはこちら
ハイテク企業多くリターンも大きいが、
銘柄数が少なく、下落の影響も大きい!
資産爆増コース!
NASDAQ100の説明はクリック
ナスダック100と言われる、
代表的なアメリカのインデックス指数
GAFAMやTESLA, NVIDIA, NETFLIX
有名なハイテク企業が勢ぞろいです。
リターンがS&P500以上だが、
下落も激しくリスク大の指数
後で詳細言いますね。
以上。
なぜフツナスなの?|クリック
NASDAQ100にそのまま連動(1倍で)
それを普通のナスダックと呼ばれます。
一方で、
NASDAQ100に2倍値動きで連動すると
レバレッジNASDA100100と言います。
これを略して「レバナス」って愛称に。
レバナスと言う言葉が生まれた後に、
対比してフツナスと呼ばれるようになりました。
フツナスとレバナスの比較はこちらより↓
以上。
人へのオススメはオルカンだけど、
自分はNASDAQ100に投資する。
って人もたくさんいました。
でも手数料が高いんだよね…
っっっっって思ってたところ、
楽天さんがやってくれました!
1/30 より楽天NASDAQ100を設定・運用開始
ここまでコストが下がったのがスゴイ!!!
ってことで、
新NISAでのNASDAQ100投資もありです!
私自身も特定口座でNASDAQ100投資し、
150万円投資して、+85万円に増えました。
ぜひぜひこのブログを読んで
悩みをスッキリさせましょう!
今回のもくじはこちら
・ 楽天NASDAQのファンドを比較
・ NASDAQ100をオススメできる人
一緒に学んで行動していきましょう!!
改めましてこんにちは!
たいか(X:Taica)です。
フォロワーも6000名突破!
30歳で2000万円貯めて
さらにFIREに向けて
節約・投資を学んでます。
にほんブログ村
応援クリックいただけると嬉しいです🔥
投資をするならSBI証券がオススメ。
手数料も業界最安値でポイント投資も!
高配当株選びは銘柄スカウターで!
マネックス証券は無料で1日で開設!
\口座開設するなら/
\自己紹介の詳細はこちら/
結果だけ知りたい方は
最後のまとめにどうぞ☺
目次に戻る
新NISAで投資するなら、
すごくお役に立てる記事たちです。
ぜひ見てください!!
『銘柄スカウターで高配当株を選ぼう』
『インデックス投資・高配当株投資のまとめ』
『批判ばかり|オルカンとS&P500の両方投資』
『楽天オルカンが最安値。それでもeMAXIS Slimをオススメする理由』
実は新NISAで人気のNASDAQ100投資
日経新聞より、
年初来資金流入額ランキングが発表
1位、2位、3位はオルカン・S&P500
これは想像通り…
4位はなんと、
_人人人人人人_
>NASDAQ100<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
今現在で、
1番安いコストが『ニッセイNASDAQ100』
1/30より、
楽天NASDAQ100が運用されるので、
こっちに流れる人も多そうですね。
新NISAでは成長投資枠で投資可能
新NISAで成長投資枠で投資できます!
つみたて投資枠では入金できません。
それだけ、
ハイリスクってこと!
でも不思議なのが、
iFree NEXT NASDAQ100だけ、
実は新NISAのつみたて投資がOKです。
ニッセイNASDAQも成長投資枠だけ…
将来つみたて投資枠OKかも?
ニッセイNASDAQ100は新NISA特需
ニッセイNASDAQ100は、
新NISA開始1月で一気に資産が入金されました。
ってことで、
今後の楽天NASDAQ100はどうなるのか?
他NASDAQ100と比較しよう!
ちなみに…
SBIのNASDAQ100は悲しい結果に…
脱線|SBI NASDAQ100について…
SBIのNASDAQ100は、
ニッセイNASDAQ100よりも
少しだけコストが高い。後述の通り。
純資産は、
ニッセイNASDAQ:600億円
SBI QQQ NASDAQ:20億円
それだけで、
新NISAの特需を掴めてません。
コストがそれだけ大事ってことですね。
以上。
楽天NASDAQ vs 他のフツナスを徹底比較
結論いうと、
今回のブログ記事のメインがこの表です。
ぜひご確認ください!
コストは0.3%以下と以上で分けられて、
下の2商品がいいなと思います。
・ ニッセイNASDAQ100
あれ??
eMAXISは安くならないの?
確かにそう思いますよね。
eMAXIS Slimは業界最安を目指すファンド
一方でeMAXISは安くなりません…
詳細はこちらにまとめています。
『eMAXISに騙されるな!』
脱線|米国ETFのQQQのコストは?
手数料は0.20%ですが、
外国税があるので実質0.4%程度です。
楽天NASDAQ100は楽天証券しか買えない
これが唯一のデメリットですね…
楽天ユーザーさんは
問題ありません!
新NISAでの投資を考えている人は、
わざわざ楽天へ移管手続きしなくてOK
ちなみに、
こんな疑問もった方いると思います。
コストが高いと
何が問題なの?
コストが高いとリターンが低下する
結論:コストが高いとリターンが低下します。
NASDAQ100の投資信託は今年作られたばかり。
5年運用されたオルカンで比較しましょう!
コストが高いだけで、
5年間で2.6%もリターンに差がでます。
連動する動きは同じでも、
結構変わりますね…
ってことで、
同じ指数に連動するなら、
コストが安い投資信託が正義です。
結論|楽天NASDAQ100に投資すべき?
この後で、
NASDAQ100自体を解説していきますが、
一旦結論をお伝えしようと思います。
NASDAQ100は結構尖った投資なので、
見合った人と見合わない人がいます。
結論、
以下の3つにあてはまる人は、
楽天 or ニッセイのNASDAQ100をオススメ。
① 資産を爆増させたい人
② 生活防衛資金が1年分ある人
③ アメリカのIT産業を信じる人
ちょっぴり50代・60代は
オススメできないかなぁ。
NASDAQ100をオススメできる人3選
さらっとお伝えしたので詳細を簡単に。
① 資産を爆増させたい人
NASDAQ100:+1423%
S&P500 :+406%
オルカン :+100%
※オルカンは2009年から
今は約3000万円になってます。
マジスゴイ!
年平均リターンの算出
20年間で1423%増加したので、
年平均リターンにすると13.8%
NASDAQ100…
とんでもないですね!
この数字をもとに資産運用してみましょう!
脱線|計算方法は?
(n年目の数値 ÷ 初年度の数値)^(1/n)です。
資産運用シミュレーション
新NISAの成長投資枠1200万円を、
月5万円を20年間投資した時の運用の計算。
・ NASDAQ100:5310万円
・ S&P500 :2750万円
・ オルカン :2000万円
・ 銀行預金 :1200万円
えっ!!
こんなデータ見たら、
NASDAQ100がよくない?
美味しい話には裏がある…
次からはリスクの話しをしましょう!
NASDAQ100をオススメする人①は
資産爆増させたい人でした。
②:生活防衛資金がある人
NASDAQ100はリターンが大きいものの、
下落相場ではとことんマイナスに落ちます。
例えば、
2000年~2002年のITバブルはヤバイ。
2000年:-48%
2001年:-34%
2002年:-41%
合計で-83%に。
3年間もずっと下落して、
100万円が17万円になっちゃいます…
NASDAQ100は数年間は下落相場のリスク
NASDAQ100…怖い…
とはいえ2003年からは復活しています。
NASDAQ100に投資するなら、
3年は投資資産が半分になる覚悟で投資!
だからこそ大事になってくるのが、
リスク許容度の範囲で投資しよう!
生活費1年分は現金で持っておきたい!
200~400万円は現金で!
またどのくらいリスクがあるのか、
事前に知っておくと落ち着けると思います。
大きな下落は10年1度のスパンで起こる
・ リーマンショック (2009年)
・ コロナショック (2020年)
2030年あたりに大きな下落があるかも?
だからこそ、
60代など10年程度で資産を取り崩す人は、
ちょっとオススメできないですね..
一回は大きな下落あるよ!
期待しすぎない!
NASDAQ100をオススメする人②は
生活防衛資金がある人でした!
③:アメリカのIT産業を信じられるか?
米国ハイテク企業が圧倒的!
長すぎたので知りたい方はクリックください。
上位銘柄はこちらをクリック
NASDAQ100, S&P500, オルカン
実は上位銘柄は同じです。
ただ、その比率が違うだけ。
GAFAM+エヌビディア+テスラが
上位銘柄たちですね。
IT産業が大きく市場をけん引していますね。
GAFAMとは?|クリック
・G:グーグル
・A:アップル
・F:フェイスブック(Meta)
・A:アマゾン
以上。
NASDAQ100は、
アップルとマイクロソフトだけで約20%
上位銘柄だけで約40%を占めますね。
個別株に近い値動きします。
オルカンも分散できてない話|クリック
ちょっと脱線
オルカンも実は、
アップルとマイクロソフトだけで8.5%
・ 日本割合 :5.5%
・ インド割合:1.7%
アップルが1国家以上の影響力!
オルカンユーザーはこれを覚えておきましょう!
ここ最近では、
ビッグテック企業の名前が変わりました。
今まではGAFAMやFANG+などでした。
2022年からは『MATANA』です。
・ A:アマゾン
・ T:テスラ
・ A:アルファベット(グーグル)
・ N:エヌビディア
・ A:アップル
まだ…呼びなれない…
逆にいうと、
アメリカ以外の国が世界の覇権を握ったり、
IT産業が崩壊する将来ゼロではないです。
年平均リターンが14%なんて、
いつまで続くか将来なんてわかりません。
自分が生きている2100年以内では、
アメリカが有利と信じているので、
S&P500やNASDAQ100も投資します。
アメリカに投資すべき理由は、
こちらにもまとめているのでぜひ読んでください。
ということで
NASDAQ100をオススメする人③は
アメリカIT産業を信じ切れる人でした!
まとめ
ぜひご覧ください☺
楽天NASDAQ100を解説していきました。
・ NASDAQ100をオススメする人
楽天証券の人はNASDAQ100
その他証券の人はニッセイNASDAQ100
NASDAQ100はリスクが大きいです。
50代・60代の方は少し怖い。
投資の負けとは退場すること。
一緒に長く投資を続けていきましょう🔥
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!
にほんブログ村
応援クリックいただけると励みになります🔥
コメント